<第43回OG総会報告>
令和7年5月
立夏の折り、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、大変お待たせして誠に申し訳ありませんが、去る令和7年3月22日に行われました、第43回OG総会についてご報告させて頂きます。
1. 出席者 (敬称略、 [旧姓 / 卒業年])
藤原 素子[梁瀬/S58]、竹村 麻友子[H23]、大村 果奈江[R2]、保田 海[R4]
2. 議事および決定事項
1) 会計
(1) 令和6年度会計報告
資料に基づき、決算の会計報告がなされました。
(2) 令和6年度の現役への援助
今年度は150,000円を援助しました。ユニフォーム積立金につきましては、平成22年度から一時停止しています。
(3) 令和7年度OG会予算案
昨年度の総会で、OG会からの援助金を150,000円に引き上げることが決定し、現役側の次年度繰越金が150,000円を超えるまで継続することになりました。
しかし、今年度は、秋季トーナメントの不参加や恋都祭の売上により次年度繰越金が150,000円を大幅に超えていたことを受け、
今回は援助金を100,000円にすることに決定しました。今回の総会で、次年度繰越金が再度150,000円を下回った場合には援助金を150,000円にするというように
流動的に行うことになりました。
(4)令和6年度奈良女子大学バスケットボール部決算
資料に基づき、決算の会計報告がなされました。
(5) 令和7年度奈良女子大学バスケットボール部予算案
資料に基づき、予算案が提示されました。
(6) 令和6年度奈良女子大学バスケットボール部ユニフォーム積立金決算・令和5年度予算案
資料に基づき、決算の会計報告と予算案が提示されました。
2) 新会員
飯田 帆乃花(生活環境・食物栄養)
池田 寛子(生活環境・住環境)
以上2名
3) 令和7年度役員 ([卒業年])
名誉会長: 穴迫 洋子(故人) [S26]
会 長: 藤原 素子 [S58]
副 会 長: 高徳 希 [H16]
会計監査: 竹村 麻友子 [H22]
庶 務: 池田 寛子[R7]
ホームページ管理(以下HP): 池田 寛子[R7]
穴迫洋子様はOG会の1期生として長年OG会の運営にご尽力いただいたことを踏まえ、名誉会長として引き続きお名前を残すことにいたしました。
4) 令和7年度の運営
(1) 現役への援助
前述のとおり、100,000円の援助を行います。
(2) 名簿の更新
毎年名簿を充実させて頂いておりますが、個人情報保護法の制定に伴い、会員の名簿の送付は行わないことが、第24回OG総会で決定しています。
名簿はOG会で責任をもって管理いたしますので、ご住所が変更になりましたら、ご一報頂きますようお願い申し上げます。
また、今後の通信方法はメール配信を主体とするため、メールアドレスが変更された場合もご一報頂きますようお願い申し上げます。
下記の「4.その他」に記載しておりますメールアドレスまでご連絡ください。
(3) 奈良女子大学バスケットボール部HPの更新
現在、現役の紹介、現役の1年間のスケジュール等を掲載しています。
*進路コーナーの設置について
HPの充実の為に平成17年度より卒業生の進路を掲載しています。これは、現役の進路決定や就職活動、OGの皆様の交流を目的としています。
個人情報にあたる為、情報の取り扱いには注意を払い、記載させて頂いている方につきましては、事前に了承を得ております。
(4) 令和7年度第44回OG総会・OG戦の開催、今後の通信方法について
第44回OG総会とOG戦について、開催時期は3月中旬頃を予定しております。詳細につきましては、改めてメールまたははがきにてご連絡いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
また、情報配信についてのアンケートを実施し、希望調査を行いました。その結果、回答いただいた大多数の方がメールでの配信を希望されていました。
さらに、OG総会の出欠をはがきにて回答いただいた方の中で、総会に出席された方は少なかったことから、希望者以外はメールでの配信へ切り替えることが決定いたしました。
また、年賀状に関しても「不要」との声があり、恋都祭の案内とともに年賀状の廃止についてもお知らせすることが決定いたしました。なお、メールでの配信は、案内を見落とす可能性があるため、 メールを送る回数を増やすようにします。
通信方法の見直しにより、OG会費のうち、通信費を大幅に減らすことができ、現役への差し入れも十分に行えるのではないかと考えております。
(5) 会費金額の見直し
毎年会費が十分に収集できていないことから、今回の総会では会費と寄付を一緒に行うことや多くのご寄付をいただくために努力することが決定いたしました。
また、メールでのご案内により会費が収集できていないところが懸念点であることから、会費のリマインドメールを送るようにいたします。
3.会費・寄付金納入のお願い
令和7年度のOG会費3,000円をお振込み下さい。また、寄付金も随時受け付けております。
現在、OG会は現役をサポートするための十分な蓄えがございません。寄付金は会費と同様に、現役をバックアップするために最大限活用させて頂きます。
つきましては、誠に恐縮に存じますが、寄付金の趣旨をご理解頂き、奈良女子大学バスケットボール部発展のため、何卒ご協力とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
会費・寄付金の振込につきましては、各金融機関のHPに記載の方法により、ネットバンキングをご利用いただきたくお願いいたします。
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:109
支店名:一〇九(イチゼロキュウ)
口座:当座口座
口座番号:0029973
記号・番号:01010-1-29973
名称:奈良女子大学 バスケット部 OG会
4.その他
ご結婚や転居によりお名前、メールアドレス等に変更がございましたら、OG会の方までご一報ください。また、OG会へのご意見もお待ちしております。
OG会庶務連絡先メールアドレス:nara.wu.bbc.og18@gmail.com
OG 会庶務連絡先メールアドレス: nara.wu.bbc.og18@gmail.com
HP アドレス: nwub.html.xdomain.jp
|